株式会社 織建 - CLASSO | 伊那谷に家を建てたい人のためのハウジングカタログ【WEB版】
「天井を高くしたい」という要望に応え、天井高は構造上可能な最大値である2.8mまで引き上げた。折り上げ天井と間接照明が、空間により広がりをもたせている。
豊かな自然に囲まれた立地を生かし、リビングには景色を楽しめる大開口の窓を設置した。ほかの窓からも美しい風景を望めるよう、設計を工夫している。
壁には塗り壁材「シリカライム」を用い、柔らかな雰囲気を演出。壁際のダウンライトは、壁材の美しい質感を際立たせている。

地元密着だから叶う
安心と信頼のカタチ

株式会社 織建

伊那市

長野県伊那市山寺1526-8

TEL.0120-918-180
営業時間 8:00〜18:00
定休日 GWお盆年末年始

建物本体 参考坪単価(新築)(単位:万円)

  • 40
  • 45
  • 50
  • 55
  • 60
  • 65
  • 70
  • 75
  • 80
  • 85
  • 90
  • 95
  • 100
  • 105
  • 110
  • 115
  • 120
  • 125
  • 130
  • 135
  • 140
  • 145
  • 150
  • 155
  • 160

※表記の坪単価は家を建てるときの1坪(3.3㎡)当たりの建築費、建物本体価格を延床面積(坪)で割った数値のことで、おおよその税込価格の目安です。
基本的に付帯設備工事費などは含まれません。
詳細は各社までお問い合わせください。

構造・工法

木造軸組工法(従来工法)

織建は、完全注文住宅で家を建てる地域密着型の工務店です。1963年の創業以来、上伊那地域を中心に1,000棟以上の住宅を造らせていただきました。完全注文住宅だから、お客様一人ひとりのご希望に寄り添い、好みやライフスタイルや合う理想の家をご提供できます。

  • 建設業:長野県知事許可(特-28)第2122号

伊那谷の風土と技術が息づく家

郷土の気候風土を生かしたパッシブ設計と、地元の山から切り出した木をふんだんに用いた温もりある空間。施主の思いを丁寧にくみ取り、細部に至るまで作り込んだ家は、窓が切り取る風景までも計算されている。その一邸一邸が伊那谷の風景と調和し、独自の風景を刻んでいく。大工、建築士、コーディネーターなど、家づくりのあらゆる専門家を自社でそろえる織建は、確かな設計力と施工力で多彩な住まいを紡ぎ出す。

シラスの壁は調湿効果に優れ、
メンテナンスフリー。
美しい曲線の壁は施主のこだわりの一つ。その背後には洗面スペースを設けた。
長い廊下には壁面を照らす集光タイプのダウンライトを設置。美術館の入口を思わせる雰囲気を醸し出している。奥の窓に映る緑が、絵画のような美しさをあたえる。
キッチン背面の扉付き収納には食器類はもちろん、冷蔵庫などの家電も収納可能。生活感を抑えたすっきりとした空間に。
伊那谷産カラマツと木質パネルを組み合わせた腰板が寝室のアクセント。

お問い合わせはこちら

お問い合わせ種別*
お名前*
電話番号* - -
メール
アドレス*
ご住所
お問い合わせ内容*


冊子版CLASSO

上伊那の住宅会社多数掲載!
自分の好きなスタイルをじっくり探すならこれ!!